loading

2階層憂いの収穫祭

2階層「憂いの収穫祭」は、
国規模で行われる収穫祭を想起させるステージです。
クセのあるマモノは登場し始めますが複雑なギミックは登場せず、
1階層をクリアできた人なら問題なく楽しめる階層です。
到達当初はマモノが強く感じられますが、
レベル15になってクラスチェンジしたり「雷の魔石」を武器に装着したりすることで、
思った以上にサクサク進めるようになります。
このページでは、注意すべきマモノやギミックなど、
2階層の攻略に必要な情報をまとめています。
総フロア数
12
推奨クリアレベル
18
のろしフロア
1,4,8

ギミック攻略

複雑さを増した地形
新たなギミックはありませんが、フロアのサイズが全体的に広くなっています。また、高低差が増えていたり、道の幅が狭まっていたりと1階層よりも地形が少し複雑です。
どの高低差だと攻撃が当たらないかを把握したり、高低差を活かして相手の攻撃を避けたりと地形を活かした立ち回りを覚えましょう。
隠しギミック
攻撃することでたくさんのルーンを入手できる隠されたギミック。2階層では、キラキラと光る野菜や果物の売店が隠しスポットです。

要注意モンスター

バットハッターとヤコウモリ
バットハッターは遠距離攻撃をしてくるうえにHPが高く、倒してもヤコウモリ3体に生まれ変わる厄介なマモノです。放たれた魔弾に当たると一定時間だけ受けるダメージが増えてしまいます。
とくにほかのマモノと一緒に出てくると対処が難しいので、その場合は一度逃げて体制を整えた後、1体ずつ相手にしていくのがおすすめです。
バットハッターは打タイプの攻撃が弱点のため、ウォリアーやファイターの攻撃が有効。ヤコウモリは斬タイプの攻撃が弱点のため、ワンダラーやローグの攻撃が有効です。
カブラ・アダブラ
とにかくHPが高く、攻撃系のスキルを何発か当ててやっと倒せるようなマモノです。距離を詰めてきて繰り出す回転攻撃自体はそれほど脅威ではないので、動きを止めたり、気絶させたりできるようなスキルで時間を稼ぐのがおすすめ。
斬タイプと雷属性が弱点のため、ワンダラーやローグ、武器に「雷の魔石」を装着したキャラクターだと倒しやすいです。
かまイタチ
後ろにステップを踏みながら斬撃を飛ばす遠距離攻撃をしてくるマモノです。攻撃速度が早く、モーションを見てから攻撃を回避しづらいのが厄介。
追尾性能のない直線攻撃なので、左右に移動して相手の狙いをブレさせつつ、攻撃後の隙を狙って接近するのがおすすめです。
雷属性が弱点のため、武器に「雷の魔石」を装着したキャラクターだと倒しやすいです。

要注意フロア

フロア7:ブタとコウモリだらけのマモノラッシュ
フロア7のマモノラッシュでは、
●ダートン3体 ・ ヒートン3体
●バットハッター3体 ・ ヤコウモリ4体 ・ ゴウゴウモリ4体
という2つの群れが出現します。
後半の群れでかなりの数のコウモリ系が登場するため、中央の爆弾は後半まで使わずに取っておくのも有効。バットハッターを倒すとコウモリが増えてしまうので、先に周囲のコウモリの数を減らすのがおすすめです。
フロア10:2階層のマモノ勢ぞろい
フロア10のマモノラッシュでは、
●ダートン2体 ・ トロル・ザ・ソイル2体 ・ ヤコウモリ2体 ・ かまイタチ3体
●ヤコウモリ7体
●ダートン3体 ・ ヒートン3体
●バットハッター3体 ・ ヤコウモリ4体 ・ ゴウゴウモリ4体
という多数の群れが出現します。
2階層で出てくるマモノが勢ぞろいし、フロア7で登場したのと同じ群れも再登場。コウモリ系に囲まれると一気にダメージを受けることもあるので、回復薬が残っていなければ一度拠点に戻り、フロア8の中継ポイントから再度始めるのがおすすめです。

手に入れたいレジェンダリー装備

  • ワンダラー用

    トランキール
    攻撃力 31〜36
  • ウォリアー用

    剛毅の大刀
    攻撃力 34〜39
  • ローグ用

    為正刀
    攻撃力 28〜33
  • アーチャー用

    ヴェルダージ
    攻撃力 25〜27
  • ファーマー用

    チアフルチェリー
    攻撃力 20〜22
  • ファイター用

    フェルヴェンテ
    攻撃力 17〜19
  • キャスター用

    インテレクタス
    攻撃力 25〜30
  • リング

    メランコリング
    防御力 51〜56
  • ピアス

    トレンドピアス
    防御力 25〜28
to top